思春期外来
思春期外来とは
思春期(おおむね10〜18歳の中高生)は、心と体が子供から大人へと変化・成長する時期です。この大切な時期に心と体のアンバランスから様々な問題を生ずることがあります。
例えば、不登校や引きこもり、自傷行為、拒食症、薬物依存、性的非行、家庭内暴力などです。これらの問題行動は一過性であることも多いのですが、その裏に精神疾患が隠れている場合もあります。子供たちからのSOSなのです。
当院の思春期外来では、主に中学生以上を対象に、相談・治療を行っております。思春期の子供が発するSOSは早めに察知・対応することが大切 です。
子供の日頃の様子から、おかしな変化を感じるようになったら、それは子供たちが発しているSOSの信号なのかもしれません。過剰に悲観的にならずに、また自分たちだけで解決しようとせず、早めに専門にご相談することをおすすめいたします。
例えば、不登校や引きこもり、自傷行為、拒食症、薬物依存、性的非行、家庭内暴力などです。これらの問題行動は一過性であることも多いのですが、その裏に精神疾患が隠れている場合もあります。子供たちからのSOSなのです。
当院の思春期外来では、主に中学生以上を対象に、相談・治療を行っております。思春期の子供が発するSOSは早めに察知・対応することが大切 です。
子供の日頃の様子から、おかしな変化を感じるようになったら、それは子供たちが発しているSOSの信号なのかもしれません。過剰に悲観的にならずに、また自分たちだけで解決しようとせず、早めに専門にご相談することをおすすめいたします。
担当医師
鈴木 悠史 医師
(水曜 9:00〜12:00 予約制)
鈴木 悠史 医師
(水曜 9:00〜12:00 予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午 前 | ◎ | |||||
午 後 |
【思春期の精神症状や心身症などに対応】
※対象となる方おおむね15歳以上の方
※こんな症状のとき
○情緒不安定、不安、気分の落ち込みなど精神症状や ひきこもり、不登校、問題行動でお困りの方
○頭痛や腹痛などの心身症、拒食や過食、ストレスによる症状
○発達障害の疑いのある方
【思春期専門外来の流れ】
お電話(又はご来院)でご相談の概要を伺い受診日を決めます。(予約制)ソーシャルワーカーの面接 ご本人やご家族から、日常の生活状況や現在のお悩みや症状などについてお伺いします。 |
|
心理検査 必要な方には心理検査も行います。 |
|
医師による診察 担当医による診察を受けていただきます。 |
診療予約について
当院では、専門外来のうち「思春期外来」「認知症専門外来」「心療内科外来」は初診時予約制となっております。(ただし、認知症専門外来の中川医師のみ再診も予約制となっております。)事前にお電話にてご予約ください。
ご予約の際は、専門外来の予約の旨をお伝えください。必要事項をお伺いさせていただきます。
※現在、他病院の精神科を受診されている方はその旨をお伝えいただき、ご来院の際に紹介状をご持参ください。
ご予約の際は、専門外来の予約の旨をお伝えください。必要事項をお伺いさせていただきます。
※現在、他病院の精神科を受診されている方はその旨をお伝えいただき、ご来院の際に紹介状をご持参ください。
お電話でのご予約先 |
---|
さっぽろ香雪病院 地域連携支援室 011-884-6878 受付時間 平日 9:00〜17:00 土曜 9:00〜12:00 ご相談やご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。 |
※受診について不安のある方は、まずお電話でお気軽にご相談ください。 ▼地域連携支援室について |