看護研修例

 
研修テーマ
対象
  4月

 看護記録:基礎研修T

 ラダーT
 看護研究キックオフ研修 研究メンバー
  5月  精神科看護@-1 ラダーT〜W
 入職1カ月後研修 看護部新入職者
 リーダー研修 リーダー・サブリーダー
 精神科看護@-2 ラダーT〜W
  6月  精神科看護A-1 ラダーT〜W
 精神科看護A-2 ラダーT〜W
  7月  ケーススタディT ラダーT・U
 精神看護の基礎(事例編) 精神科看護@参加者
 入職3ヶ月後研修 看護職入職者
 精神看護の基礎(事例編) 精神科看護A参加者
  8月  ケーススタディU ラダーT・U
 精神科看護B-1 ラダーT〜W
 精神科看護B-2 ラダーT〜W
  9月  精神科看護C-1 ラダーT〜W
 入職1年半後研修 看護職入職者
 精神科看護C-2 ラダーT〜W
 10月  ケーススタディV ラダーT・U
 精神看護の基礎(事例編) 精神科看護B参加者
 入職者6ヶ月研修 看護職入職者
 精神看護の基礎(事例編) 精神科看護C参加者
 11月  看護記録 基礎研修U ラダーT
 看護記録 応用研修 ラダーT・U
 12月  ケーススタディW ラダーT・U
  1月  フィジカルアセスメント ラダーT・U
  2月  入職2年後研修 看護職入職者
  3月  入職1年後研修 看護職入職者
                      
  このほか、全職員を対象とした「学術研修会」(年30回程度)も開催しております。
   学術研修会開催実績はこちら

札幌・精神科 看護師 札幌・精神科 看護師 札幌・精神科 看護師

院外発表実績(令和元年度)

  日時
学会名
テーマ
6月21日
〜23日

第44回日本精神科看護学術集会(長崎県)

自傷行為があるダウン症患者への関わり〜トークンエコノミー法を用いた行動変容〜
7月4日
〜5日
第8回日本精神科医学会学術大会 精神科救急病棟で新人看護師が就労継続できた要因
7月4日
〜5日
第8回日本精神科医学会学術大会 無為自閉と逸脱行動が続く統合失調症と認知症を併発している患者とのコミュニケーション 〜傾聴共感度評価を行って〜
7月4日
〜5日
第8回日本精神科医学会学術大会 認知症患者・家族が望む自宅退院に向けた取り組み〜認知症の人のためのケアマネジメントを活用して〜
7月4日
〜5日
第8回日本精神科医学会学術大会 入退院を繰り返した患者が地域生活を継続できている要因ー外来看護師が訪問看護を行ってー
7月6日 第18回北海道病院学会 重度精神遅滞患者の行動制限の減少に向けた取り組み〜AACのローテクエイドによるコミュニケーションを活用して〜
7月20日 北海道看護協会札幌第3支部 看護研究発表会 問題行動がある最重度知的障害者への関わりートークンエコノミー法を用いたQOLの変化ー
10月19日
〜20日
第27回日本精神科救急学会学術集会 「仕事がしたい」という認知症患者の思いの裏にある気持ちーバリデーション技法を用いた半構造化インタビューを通してー
10月19日 日精看看護研究発表会(北海道支部) 身寄りのない患者の終末期看護における看護師の葛藤に関する一考察〜半構造化面接法を実施して〜
2月1日 第40回札幌市病院学会 衝動行為により長期行動制限中の統合失調症への関わり〜懐メロ鑑賞を取り入れて〜

院外発表実績(令和4年度)

  日時
学会名
テーマ
7月16日

第21回北海道病院学会 ロイトン札幌

退院準備度評価尺度(DRI)を用いた長期入院患者の退院支援〜インタビューを活用して見えた退院への意欲〜
9月30日〜10月1日

第30回日本精神科救急学会学術総会(埼玉県)

体重減少した行動制限中の認知症患者のリハビリテーション〜リハビリ栄養と多職種連携の在り方を検証する〜
10月27日〜28日

第11回日本精神科医学会学術大会(静岡県)

収集癖のある認知症患者の行動原理を把握した個別ケアの展開

院外発表実績(令和5年度)

  日時
学会名
テーマ
7月15日

第22回北海道病院学会 ロイトン札幌

退院した患者より良い体調確認の内容や方法を検討するために〜アンケート調査から患者の求めていることを把握する〜
7月29日

札幌第3支部看護研究発表会

精神病床における終末期看護を行う看護師のリフレクションの適応〜グループリフレクションを実施して〜
10月12日〜13日

第12回日本精神科医学会学術大会(熊本県)

認知症治療病床における看護師の認知症ケアの困惑に対する意識変化


メールはこちら